図に乗らず、調子に乗って生きる ~Go to The Unstoppable Life~

【雑記ブログです】常に感謝の気持ちを忘れずに!少しでも訪れて下さった方に気付きがあれば嬉しいです!

人の心を掴み、成功を手に入れる!~プレゼンのプロから学ぶ、コミュニケーションの魔法~

みなさん、こんにちは!
きよたです。

 

今回のテーマは「コミュニケーションの魔法」です。
引用元:

logmi.jp

 

ポイントは下記になります。
↓↓↓
・プレゼンはコミュニケーションの一環である。
日頃から意識すれば、自然とコミュニケーションも、プレゼンも上達する。
・プレゼンの影響はとても大きい。
人の心を動かす事が出来れば、成功にグッと近付ける!

 

 

1.プレゼンについて、ざっくり紹介

 

今回、プレゼンのプロとして紹介させて頂くのは、
マイクロソフトで業務執行役員を務める 澤 円 さんです。

 

f:id:kyotauw:20181119172253j:plain


この方はプレゼンのプロとして有名で、あのビル・ゲイツも絶賛する程の実力者です。

2017年にはなんと266回ものプレゼン実績を持ち、同社の社内ランキングで
8年連続トップスコアを獲得されている方なんですよ。

 

そんな澤さんは、「プレゼンとはコミュニケーションの一環である」と仰っています。


” 人に何かを伝える ” ということは全てコミュニケーションだというわけなんですね。

 

 

そもそも、プレゼンテーションの場というのは
「非常にコストが高い」ということに、皆さんお気付きでしょうか。


私自身は、この言葉を聞いて正直かなりハッとしました。

 

なぜコストが高いと言えるのかというと、プレゼンの場には沢山の人が集まり、
同じ空間を共有し、同じ話を同じタイミングで聞いていますよね。

 

f:id:kyotauw:20181119172933j:plain


ということは、それだけ大勢の人の命の時間を貰っているという事になります。


その為、プレゼンターには大きな責任が伴うことにもなるんですよ。

 

 

しかし、世の中の人は中々この事実に気付きにくいというのが実情です。


集まってはみたものの、「これ、この場で話す必要あったの?
と感じたことは皆さんもあるのではないでしょうか。

 

 

プレゼンは、上記のようなものも含め、大なり小なりリスクを伴います。


その一方で、大きなチャンスを作ることが出来る場であることも確かです。

 

 

例として、プレゼンの偉人として有名な人物を数名見てみましょう。

 

まずはアメリカのトランプ大統領

 

f:id:kyotauw:20181119173108j:plain

 

次に、「I have a dream.」という名言を遺したキング牧師

 

f:id:kyotauw:20181119173254j:plain

 

お次はこの人。あ、似ていますが喜劇王チャップリンではないですよ。
そう、ヒトラーですね。

f:id:kyotauw:20181119173410j:plain

 

最後に、人々に夢と希望を与え続けるウォルト・ディズニー

 

f:id:kyotauw:20181119173517j:plain

 

 

彼等の共通点はいずれもプレゼンの名手であり、
世界に良くも悪くも大きな影響を与えたということです。


この事からも、プレゼンの影響力がいかに大きいかはよく分かると思います。


この世界は、「誰かが誰かに何かを伝える」ことで動かされているのです。

 

だからこそ、発する言葉に磨きをかけておく必要があるのです。

 

 

そして、莫大なコストがかかっているプレゼンの場では、
聴衆の心に響くようなことを伝える必要があります。


それが出来れば、自分自身の成功を手に掛けたも同然と言えるかもしれません。

 

 

2.プレゼンの極意その① ビジョン

 

では、良いプレゼンにする為にはどうすればいいのか、
具体的な話に入っていきましょう。

 

澤さんは、プレゼンの成功/失敗を決めるのは、「ビジョン」と「核」が8割
「テクニック」が2割だと仰っていました。


今回は、この「ビジョン」と「核」に焦点を当てることとします。

 

 

そもそもプレゼンとは、「誰かに何かを行動してもらう」ために行うものです。


プレゼンターが、相手に行動してほしいイメージが湧いていないと、
良いプレゼンなんて出来るはずはありません。

 

では、どうすれば聴衆は「行動したい」と思うのでしょうか。

 

それは、「これをやればHappyになれる!」とイメージ出来た時に
「やってみよう!」という行動が起こるのです。
(「これをやれば、あなたは不幸になりますよ…」と言われたことを、
  実際にやる人なんてそうそういませんよね。)

 

つまり、プレゼンを行う際に真っ先に、また最も考えなければならないのは、
誰が、どの様にHappyになるのかを言語化する ” ということなのです。

 

まとめると、ビジョンとは「聴衆のHappyな未来の姿」なのです。


別の言葉で例えると 方向性 とも言え、旅人の道標となる北極星のようなものですね。

 

f:id:kyotauw:20181119173919j:plain

 

*** ***

 

プレゼンは、何も大勢を前にマイクを持って話すような時だけではありません。


澤さんも「コミュニケーションの一環」と仰っているように、
日常のいろんな場面で人とコミュニケーションを取ることがプレゼンなのです。

 

そう考えると、自然と意識するようになるので
合わせてコミュニケーションも上達していくんです。


日々関わる人に、どんなに小さくてもいいからHappyをプレゼント出来るように
早速意識してみてはいかがでしょうか。

 

 

3.プレゼンの極意その② 核

 

ここで言うプレゼンの「核」とは、『聴衆が持ち帰って配れるもの』を指します。


その為に必須になるのが、言語化 です。

 

まずは「何故自分が話す必要があるのか」を言語化し、
自分自身にしっかり説明出来るようになりましょう。


この定義が不明瞭だと、プレゼンは100%失敗すると断言出来ます。


また、その場にかけられた莫大なコストも無駄にしてしまい、
お互いにとって大きな損失となりますからね。

 

 

これを整理するのに役立つのが、ジョハリの窓です。


以下、簡単にご説明しますので参考にされて下さい。

 

f:id:kyotauw:20181119174146p:plain

 

解放の窓(自分も他社も知っている領域)
→自分の話せる内容と、他社の期待する内容が一致しやすいので、
 言語化はしやすい領域と考えられます。

 

秘密の窓(自分だけが知っている領域)
→この一部を開放の窓に持ってくることで、
 誰かにとっての有益なコンテンツにすることが出来ます。
 そこに自分が話す必要性が生まれると考えられる為です。

 

盲点の窓(他人だけが知っている領域)
→ここを減らす為には自身のコミュニケーション能力を上げる必要がありますし、
 指摘してもらえるようなメンターの存在が必要になります。
 それによって新たな自分に気付く事ができ、活躍の場を広げられるかもしれません。

 

未知の窓(自分も他人も知らない領域)
→これは、自己啓発によって可能性を引き出すことが必要になります。
 これによって、盲点の窓と同様にチャンスを広げることが出来ますし、
 成功の機会を増やす事も出来ます。

 

盲点の窓と未知の窓を割合を減らすと、必然的にチャンスも増えることになります。


この努力をしながら、言語化を重ねていくのです。


そしてそのプレゼンをやる必要性について自分自身に説明したり、
定義付けをすることが大切になってくるんですね。

 

※少々抽象度の高い説明になりますので、合わせて原文もぜひご覧下さい。
引用元:

logmi.jp

 

*** ***

 

合わせて重要なのが、『聴衆はどういう人なのか』を言語化し、
具体的なイメージを作っていくことです。


つまり、聴衆は自分からどんな話がされると思っているのか
何を持ち帰れると期待しているのかを明確化することです。

 

これを頭の中でイメージするだけではなく、「紙に書き出す」ことがポイントです。

 

紙に書き出せるということは、自分の中で落とし込めていることの証明になります。


それが出来なければ、人に伝えることなんて出来ません。


具体的でなければ、相手はプレゼンターからのメッセージを
受け取ることさえも出来ないのです。

 

” イメージ出来た ” という状態はまだまだ抽象度が高いのですが、
当人は「分かったつもり」になってしまうのが落とし穴でしょう。


『それは最も危険な状態なんです』と澤さんも警鐘を鳴らします。


そんな状態でプレゼンをしても、相手をHappyにするどころか、
不快にさせてしまう可能性も大きいのです。

 

 

4.プロが分析する、プレゼンの本質とは何か

 

最後に、プレゼンの影響力について改めてお伝えします。

 

ネットもメディアも無かった時代に、過去の偉人たちはどの様にして
何千・何万もの人たちを統治してきたのでしょうか。


例を上げて見てみましょう。

 

アウグストゥス:5,000万人を統治し、ローマ帝国を築き上げた。

 

f:id:kyotauw:20181119174831j:plain

 

チンギス・ハーン:20万人の軍勢を従え、当時の世界人口の半数を統治した。

 

f:id:kyotauw:20181119175023j:plain

 

▼ナポレオン:7万4千人の兵を率い、ヨーロッパ大陸の大半を掌握した。

 

f:id:kyotauw:20181119175109j:plain

 

織田信長:乱世を終わらせ、初めて天下統一を成し遂げた。

 

f:id:kyotauw:20181119175153j:plain

 

 

彼等に共通するのは、「自分についてくれば皆の未来が
必ずHappyになる
」という未来を語り続け、それが末端の人々にまで
正しく伝言ゲームされたからではないかと、澤さんは分析します。

 

そして、この「正しく伝わること」と合わせて大切なのは、
皆が行動したくなること」だとも仰っているんですね。

 

ビジョンを明確に自分の中に落とし込み、それを分かりやすく 且つ
「それいいじゃん!俺もやる!」と思い、行動したくなるように伝えていくことが、
プレゼン(コミュニケーション)の本質と言えるでしょう。

 

結果として、彼らは国を変え、世界を動かしてきたのですから!

 

私たちもこのコミュニケーション術を身に付けて、
気持ちよく生きていきたいものですね♪

 

 

それでは、今回はここで失礼致します。
もしこの記事が役に立ったら、ぜひあなたのSNSでシェアしてくださいね♪

 

また次回の記事でお会いしましょう!
最後までお付き合い頂きまして、ありがとうございました。