図に乗らず、調子に乗って生きる ~Go to The Unstoppable Life~

【雑記ブログです】常に感謝の気持ちを忘れずに!少しでも訪れて下さった方に気付きがあれば嬉しいです!

「時間の無駄」に気付くNG習慣

皆さん、こんにちは!
きよさんです。
今回のテーマは「時間の無駄」についてです。

 

f:id:kyotauw:20191105225736j:plain

 

皆さんは、下記のようなことを思ったことはありませんか?


「やりたいと思っていることがあるのに、忙しくて時間が取れない・・・」
「いつもなんとなくバタバタしている・・・」
「特に何かしているわけでもないのに、時間があっという間に過ぎていく・・・」

 

もし、これに当てはまったり似たようなことを思っている方は、ぜひこの先も読み進めて下さい。
この先には、そんなあなたにピッタリの改善策を記載しています。
では早速参りましょう!

 

 

まず、先程記載したように「時間があっという間に過ぎていく」「やりたいと思っていたことが出来ずに一日が終わってしまう」という方は、時間を無駄にしてしまっている可能性が非常に高いです。

 

何故なら、時間は本来自分でコントロールすべきものだからです。


「あっという間に過ぎていく」という感覚を抱いた時点で、時間をコントロールしきれていない=時間を本来使うべきものに使えていない=時間を無駄にしてしまっていると考えることが出来ますよね。


つまり、この時間を無駄にしてしまっている原因を取り除いてしまえばいいということ。
それでは、その原因はどこにあるのでしょうか?
下記の記事を参考に考えていきます。

precious.jp

 

まず、記事の中でも取り上げられている、時間を無駄にするNG習慣を見ていきましょう。
皆さんはいくつ当てはまるでしょうか??

 

①朝起きて、しばらくぼーっとする。(活動を開始するまでに時間がかかる)
②すぐに行動に移る為のトリガー(仕掛け)がない。
③通勤中などの隙間時間はスマホゲームに熱中している。
④デスク周辺が散らかっていても放置している。
⑤ランチタイムを義務的に仲間と過ごしている。
⑥夜の時間をネットやSNSに費やしている。
⑦休日前に思いっ切り寝だめする。

 

・・・いかがでしたか?
内心ドキッとされた方もいらっしゃるかもしれませんが、そういう方はむしろラッキーです!
なぜなら、この先に「なぜこの習慣が時間を無駄にする原因なのか?」「どうすればその習慣を改善出来るのか?」というヒントが満載だからです!
ここから先は、先に挙げたNG習慣を一つずつ取り上げて詳しく見ていきましょう。

 

①朝起きて、しばらくぼーっとする。(活動を開始するまでに時間がかかる)

起床後の2~3時間は、通称「ゴールデンタイム」と呼ばれ、勉強などに最適な時間帯なんです!
何故なら、起床直後は脳の記憶容量に空きが多い為、勉強した内容が定着しやすいのです。
いつもの朝のルーティーンを終えたら、サクッと勉強などに取り掛かりましょう♪

 

②すぐに行動に移る為のトリガー(仕掛け)がない。

例として、以下の2つのパターンを考えてみてください。


勉強を開始するのに、参考書を本棚から取り出してノートを広げ、前回どこまで勉強したのかを思い出し、その続きから勉強を始めていくパターン。
デスクに前回やった続きの内容の参考書とノートが既に広げてあるパターン。


どちらがスッと勉強に取り組みやすいかは一目瞭然ですよね。
①を実践するためにも重要なことです。
ぜひ試してみてください^^

 

③通勤中などの隙間時間はスマホゲームに熱中している。

スマホゲーム(=暇つぶしのツール)は、せっかくのゴールデンタイムからの良い流れをせき止める原因にもなります。
朝のいいリズムを止めず、仕事をトップスピードで始める為にも、控えた方がいいでしょう。

 

④デスク周辺が散らかっていても放置している。

整理整頓されていない仕事場の環境は、必ず時間を浪費させる原因になります。
常にどこに何がいくつあるかを把握出来る環境を、せめて自分のデスク周辺くらいはキープしておきましょう!

 

⑤ランチタイムを義務的に仲間と過ごしている。

参考にさせて頂いた記事の中でも「義務的に過ごすくらいなら、自分のやるべき事の為に時間を使った方がいい」という一文がありましたが、私もまさに同意見です。
何よりも自分の時間が大切なので、無理して他人の為に時間を確保する必要は無いのでは?と思います。


勉強に使うもよし、音楽を聴いてリフレッシュするもよし、仮眠を取って午後からの眠気への対策を取ってもよし、です。
常に自分自身がベストを尽くせる状態を自分で作っていきたいものですね。

 

⑥夜の時間をネットやSNSに費やしている。

夜の時間は「朝を有効活用するための時間」として位置づけることをお勧めします。
例えば、2時間早く起きて勉強したいなら、夜は2時間早く寝るのです。


非常にシンプルですが、夜は時間がたっぷりあると思いがちで、ついついネットや動画に時間を費やしてしまう事も多いですよね。
私も、Youtubeやインスタを徘徊するうちにあっという間に1~2時間経つことがよくありました。


しかし、「朝の為の準備時間だ!」と考えるようになってからは、夜もだらだらと過ごすことは減ってきました。
個人的には一番効果のある意識変革だったなと思うので、皆さんも最初に取り組んでみられてください!

 

⑦休日前に思いっ切り寝だめする。

「寝だめ」は、体のバイオリズムを狂わせる悪い習慣です。
せっかく平日に朝を有効活用できていても、週末にそのリズムを狂わせていては意味がありません。


なぜなら、一度バイオリズムを乱してしまうと、以前のリズムを取り戻すのに一週間以上かかることもあると言われているからです。
恐ろしいですね。


睡眠時間は体内にためておくことは残念ながら出来ないので、毎日同じ時間に寝て起きるというサイクルを死守していきましょう。

 

 

いかがでしたか?
皆さんも時間を上手に使って、やりたいことや好きな事に時間を割けるようになっていきましょう!

 

それでは、今回はここで失礼致します。
もしこの記事が役に立ったら、ぜひあなたのSNSでシェアしてくださいね♪

 

また次回の記事でお会いしましょう!
秋の気配もすっかり深まってきました。
気温差も激しくなってきていますので、皆様どうぞご自愛くださいませ。
今日も最後までお付き合い頂きまして、ありがとうございました。